3Hって何?

電解重合による導電性高分子膜の生成

電解重合による導電性高分子膜の生成

 

私が働く職場では、よく電気めっきと呼ばれるプロセスを行います。

今回は、電解重合(electropolymerization)というめっきと同様のプロセスを紹介します。

どちらも電流を使用してマテリアルを乗せていくプロセスです。

電解重合は、ポリマー系の電流を使用して堆積させる際に使用します。

下のグラフは、電解酸化重合(oxidative electropolymerization)を表します。

 

23

 

堆積されたポリマーは、導電性ポリマ(conducting polymer)と呼ばれ、

エレクトロクロミズムに使われます。また、電圧を変更することで、

青色の状態と色の無い無職の状態をスイッチすることができます。

 

56

 

電解酸化重合のバンドキャップを調整することによって、青、無色以外にも

様々な色に変更することができます。次回は、電解酸化重合やその他興味深い

アプリケーションについてお話したいと思います。


At Tecdia, we often use a process called electroplating.

Here, I would like to introduce a similar process called electropolymerization.

Both involve the application of electric current to deposit a material

on a conductive substrate. The word electroplating is usually used for the deposition

of metals and electropolymerization for polymers.

The image below demonstrates the oxidative electropolymerization (via cyclic voltammetry)

of a thiophene-derivative monomer.  In this case, this material falls under the family

of conducting polymers. As we cycle the potential, the film thickness is increasing as evidenced

by the increase in the pseudocapacitance.

One application of such material is electrochromism (e.g. electrochromic windows).

By applying certain voltages you can change between clear (no color) and blue color states.

By adjusting the bandgap of conducting polymers, you can change to different colors.

For the next entry, I would like to discuss more about conducting polymers itself and its applications.