3Hって何?

社内業務プロセスフローの構築と運用までのお話。

社内業務プロセスフローの構築と運用までのお話。

こんにちは☀yonaです!

 

新年、あけましておめでとうございます。

2018年、今年度も残すところ3か月です!!!

あー、次は5年目か~。

 

…え…5年目(°▽°)???

怖いので、考えるのやめます。(笑)

 

今日は、以前お話させていただいた

【 お客様から図面を頂いてから、出荷されるまでのお話 】

の後日談をお話ししたいと思います。

 

業務プロセスフロー(オーダーが入るまで、見積もりをつくる、等のルール)を作成し、

関係者を呼び、説明会を行いました。

関係部署は、営業部 ・ 品質保証部 ・ 管理部 ・ 技術部

…え、全部門じゃん(゜o゜)!!笑

 

監査内容は、製品は作らずにダミーオーダーで行います!

確認事項は、以下の3つとなります。

(1) 業務プロセスフロー通りに流れるか

(2) 出荷までの文書関係は全て揃うのか

(3) 業務フローには書かれていないフロー部分の手順書確認

 

毎日の進捗管理、状況把握…と、どきどきの1か月を終え、

品質保証部への報告、そして監査結果待ち。

 

監査結果を終え、

私には14個の宿題(AI:Action Item)が残りました。

 

この14個のアクションアイテムを大きく分けると

☆ 業務プロセスフローと監査で流したダミーオーダーの異なる部分の修正

☆ 新フローの作成

☆ 内部文書の作成

の3つに分類されました。

 

この14個のアイテムに対する期限を設定し、品質保証部の方へ報告。

修正 ・ 相談 ・ 確認 を繰り返し…

 

やっとこさ、ルートの完成!!

 

HCTグループの中では使用しない、

「 テクダイヤ用語 」を覚えることから始まった、社内業務プロセスフローの構築。

長い道のりでした(笑)

 

新しいフローの構築をする必要もありますが、

社内業務プロセスフロー、これにて終結!!

 

フロー 表紙

 

今後、使用していく過程で、修正を繰り返していくこととなるかと思いますが

まずは、しっかり運用されることを祈ります!!!!(笑)

 

 

yona.