就職活動;テクダイヤを志望している学生さんへ
こんにちは☀︎yonaです!
春になりました!毎日ぽかぽかで気持ちいいですね★
タイトル部分の写真は、先日、横浜スタジアムに繰り出したときの横浜公園です。
とってもきれいでしたよ~~!!
5年目になって、初めてのブログです(笑)
入社当時に、5年目と聞くと、長いな~!すごいな~!と
思っていた私ですが…自分が、想定していた5年目とは大きく違います。
4月になって、テクダイヤにも新入社員が7名入りました♪
今日は、テクダイヤを志望している就活生に向けて。
聞いてみたいであろう疑問に答えます。正直に答えます!!笑
前回のブログはこちら ⇨ わたしの就職活動;一生働きたいと思える会社に出会うための自己分析
私自身、就活生とお会いする機会が少ないので、
本日は、人材開発室の★ひなちゃん★にもお手伝い頂きました♪
…ひなちゃん、Twitterもやっているので、ご覧ください♡
Q1 ; なぜテクダイヤを選んだんですか??
A1 ; 人で選びました!
最終的に内定頂いた内の2社で迷いました。
その2社は、どちらも 【 人と向き合う 】 会社だったなと思います。
面接も、1回目から、1時間以上で、
私のことを知ろうとしてくれたというのが一番です。
テクダイヤの最終面接(社長面接)で内定が出たとき
「 迷っているので、ちょっと待ってください 」 と、社長に伝えて
感動的な面接をぶち壊しました。笑
…当時は、その場で内定が出ました。
それでもテクダイヤにした理由は、
私自身、インターンシップで中を知っていたからというのが大きかったです。
インターンシップの経験もブログを書いていますのでご覧ください☆
インターンシップのブログはこちら ⇨ インターンシップだけでは気付けなかったTecdiaのいいところのお話
最終的に内定頂いた内の2社で迷いました。
その2社は、どちらも 【 人と向き合う 】 会社だったなと思います。
面接も、1回目から、1時間以上で、
私のことを知ろうとしてくれたというのが一番です。
テクダイヤの最終面接(社長面接)で内定が出たとき
「 迷っているので、ちょっと待ってください 」 と、社長に伝えて
感動的な面接をぶち壊しました。笑
…当時は、その場で内定が出ました。
それでもテクダイヤにした理由は、
私自身、インターンシップで中を知っていたからというのが大きかったです。
インターンシップの経験もブログを書いていますのでご覧ください☆
インターンシップのブログはこちら ⇨ インターンシップだけでは気付けなかったTecdiaのいいところのお話
Q2 ; 文系出身で技術部だと、どんな仕事をしているんですか??
A2 ; ひとくくりにするのは難しいですが、何でもします!!笑
1年目は主に、工程を任されました。
工程以外にも、
・ どのような流れで物をつくるか考える → 工程フローの構築
・ お客さんの図面から、テクダイヤ図面に書き換える → 図面製作
・ どのような条件で物を作るのか → 条件書の作成
・ 装置を誰でも使えるように手順を作る → 手順書の作製
分からないながらも、文書の作製や実験、製品の製造をしていました!
私の所属している 技術部HCTチームでは1年目は工程を任されます★
先輩に手取り足取り教えてもらいながら、
基礎から勉強しつつ、自分で手を動かして工程を覚えていきます♪
5年目になった今は、1年目の仕事と今の仕事は大きく違います!(笑)
・ 原価計算
計算するだけでなく、どうしたら早く算出できるかを考える
・ 原価低減プロジェクト
今作っている物を、どうしたら安く作れるか考える
・ 業務プロセスフローの構築
フィリピン工場や海外事務所、本社の情報展開のルール作り
こちらもブログ書いています ⇨ 社内業務プロセスフローの構築と運用までのお話。
・ 生産計画の策定
いつ、どの工程に流れるのかという計画を行う
仕事はこれだけじゃないですが、
私自身、胸を張って 【 技術者です 】 という自信がありません。
なので、心がけていることとしては、
「 私ができることなら、なんでもします! 」 ということです!
やはり、1年目は、文系でも理系でも、「 初めてが盛りだくさん 」 です!
知識がないのは、当たり前だからこそ、
いろんなことに積極的に挑戦することが大事かなと思います**
「 わからないから、できません! 」 ではなく、
「 知りたいので、やらせてください!」 が大切ですね★
文系でも大丈夫ですか??という質問も多くあるということですので、
広報室ミナミヤさんがブログも紹介します!★ ⇨ 「文系でも大丈夫ですか?」
1年目は主に、工程を任されました。
工程以外にも、
・ どのような流れで物をつくるか考える → 工程フローの構築
・ お客さんの図面から、テクダイヤ図面に書き換える → 図面製作
・ どのような条件で物を作るのか → 条件書の作成
・ 装置を誰でも使えるように手順を作る → 手順書の作製
分からないながらも、文書の作製や実験、製品の製造をしていました!
私の所属している 技術部HCTチームでは1年目は工程を任されます★
先輩に手取り足取り教えてもらいながら、
基礎から勉強しつつ、自分で手を動かして工程を覚えていきます♪
5年目になった今は、1年目の仕事と今の仕事は大きく違います!(笑)
・ 原価計算
計算するだけでなく、どうしたら早く算出できるかを考える
・ 原価低減プロジェクト
今作っている物を、どうしたら安く作れるか考える
・ 業務プロセスフローの構築
フィリピン工場や海外事務所、本社の情報展開のルール作り
こちらもブログ書いています ⇨ 社内業務プロセスフローの構築と運用までのお話。
・ 生産計画の策定
いつ、どの工程に流れるのかという計画を行う
仕事はこれだけじゃないですが、
私自身、胸を張って 【 技術者です 】 という自信がありません。
なので、心がけていることとしては、
「 私ができることなら、なんでもします! 」 ということです!
やはり、1年目は、文系でも理系でも、「 初めてが盛りだくさん 」 です!
知識がないのは、当たり前だからこそ、
いろんなことに積極的に挑戦することが大事かなと思います**
「 わからないから、できません! 」 ではなく、
「 知りたいので、やらせてください!」 が大切ですね★
文系でも大丈夫ですか??という質問も多くあるということですので、
広報室ミナミヤさんがブログも紹介します!★ ⇨ 「文系でも大丈夫ですか?」
Q3 ; 1日のスケジュール・休日の過ごし方を教えてください!
A3 ; 時期によって違いますが、こんな感じです☆↓↓
08:30 出社・スケジュール確認
09:00 朝礼・メール確認と返信
09:30 書類作成
10:45 会議資料確認・準備
11:00 会議(週ミーティング)
12:00 昼食
13:00 見積り算出作業
15:00 会議
16:00 書類作成・生産計画立案
17:00 夕礼・翌日の準備
18:00 退社
会議が多い日は、1日会議でびっしり!となってしまう日もあります…
が、最近は、顧客提出のための見積りや
仕事をよりスムースにするためのシステム作りが多く
デスクワークが主になっています☆
休日は、友達と飲みに行ったり、野球観戦に繰り出します!
…でもそれは、平日もですね(笑)
一眼レフを購入したので、カメラに詳しい先輩や同期に聞きながら、
カメラ片手にお散歩したり…しております!
08:30 出社・スケジュール確認
09:00 朝礼・メール確認と返信
09:30 書類作成
10:45 会議資料確認・準備
11:00 会議(週ミーティング)
12:00 昼食
13:00 見積り算出作業
15:00 会議
16:00 書類作成・生産計画立案
17:00 夕礼・翌日の準備
18:00 退社
会議が多い日は、1日会議でびっしり!となってしまう日もあります…
が、最近は、顧客提出のための見積りや
仕事をよりスムースにするためのシステム作りが多く
デスクワークが主になっています☆
休日は、友達と飲みに行ったり、野球観戦に繰り出します!
…でもそれは、平日もですね(笑)
一眼レフを購入したので、カメラに詳しい先輩や同期に聞きながら、
カメラ片手にお散歩したり…しております!
Q4 ; 達成感を感じる瞬間は??
A4 ; 図面が形になった時。出荷されたとき!
初めて達成感を感じたのは、
自分で作った図面が、形になったときです!!
苦労して作ったものが、形になり、手に取ったときは感動しました(;_;)
…それは、いまでも変わりません☆
お客様から頂いた図面が、形になり、出荷されたときは、
「頑張ってよかったな~」と思います♪
技術部にいるからこそ、感じられる達成感は
モノを作る喜びかな!と思っています。
初めて達成感を感じたのは、
自分で作った図面が、形になったときです!!
苦労して作ったものが、形になり、手に取ったときは感動しました(;_;)
…それは、いまでも変わりません☆
お客様から頂いた図面が、形になり、出荷されたときは、
「頑張ってよかったな~」と思います♪
技術部にいるからこそ、感じられる達成感は
モノを作る喜びかな!と思っています。
おわりに
就職活動、本格化する時期かと思います。
悔いの残らないように!
素敵な就職活動にしてくだいさいね♪
yona.
悔いの残らないように!
素敵な就職活動にしてくだいさいね♪
yona.