3Hって何?

傾聴のテクニック

傾聴のテクニック
コミュニケーションといったら、話すイメージが強いですが、実は聞くことも同じ重要です。 聞けるかと聞いたら、勿論と答える人が多いと思いますが、 聞き上手かと聞いたら、自信を持って勿論と答える人がどうなるでしょう。 聞くということは、単純に相手の話を聞くことではなく、相手の真意を聞き出すことが目的です。 では、どのように相手の真意を聞き出せるか。 今まで私が実践して絶対使った方がいいテクニックを紹介します。

1.聞く姿勢を整えること。

視線を相手に向けて、時には理解の状況を伝えましょう。
これの動きで、私が真面目に聞いでいることは相手に伝われますので、本音を言ってあげる可能性が高くなります。

2.相手の反応をみること。

基本の基本は聞きながら、適当に相槌することです。
相手の感情に合わせて、表情を意識することも大事です。相手の話を理解していることを伝えます。
また、相手が話している間に、急に沈黙になることがあります。それは相手が自分の話を整理する可能性がありますので、焦らず相手に合わせて待ちましょう。

3.教えてもらう態度を取ること。

なかなか本音を聞き出す時があります。
それは相手が教えたくないか、もしくは相手は自分が整理できていないかのどちらかと思います。
その時に、教えてもらう態度を取って、空いたが話を続けやすくなります。

4.他人の話を評価したり、アドバイスしたりしないこと。

相手が聞いてほしい、共感してほしいなのに、評価とかアドバイスとかの余計な話をしたら、相手が話す意欲がなくなる可能性が高いです。
傾聴者として静かに聞くことを心かけましょう。

5.正しい環境を選ぶこと。

聞くといっても、必ず静かな場所がよいわけではありません。
内容に合わせて、ちょっと混雑な環境が良いこともあります。
適当な環境を選ぶことによって、意外と本音を聞き出しやすくなります。

できる営業はお客様の本音を聞き出せる人の話はよく聞きます。

どのように顧客の本音を聞き出せるか、最初営業した時に私が大変苦労しました。


これらのテクニックを使って、少しずつ聞く力がよくなったなあと実感してます。

是非とも実践してみてください。


仕事のみならず、生活にも活用できると思いますので、
友達同士、恋人にも使ってみたらどいたかがでしょうか。

おススメ関連記事

【漫才のススメ】12年目営業マンが漫才から学んだコミュニケーション術

社会で求められるコミュニケーション能力とは?

異文化コミュニケーション: 誰とでも上手くコミュニケーションをとるための5つのヒント!