テクダイヤ技術向上ブログでは、今までにさまざまな就活生応援ブログを投稿してきました。
社員の実体験や面接攻略法、履歴書の書き方、などなど。
その内容はテクダイヤを受ける就活生に限らず、全就活生が参考にできる内容になっています。
そこで今回のブログでは、就活生の皆さんが欲しい情報を受け取れるように
ジャンル別にまとめてみました!
1、テクダイヤ選んだ理由 系
2、就活必勝法 系
3、体験談 系
4、外国籍・留学経験の活かし方 系
5、テクダイヤに入社してみて 系
※投稿者の部署は2021年時点でのものです。
《就活系ブログ総まとめ》社長・人事・社員のノウハウ盛りだくさん!就活生必見です!

1、テクダイヤを選んだ理由 系
テクダイヤではたらく社員はなぜテクダイヤを選んだのか、どこにテクダイヤの魅力を感じたのか。
テクダイヤの魅力などを知りたい人におススメです!
- 【就活】テクダイヤに入社するまで(新卒2年目 管理部)
- 【就活生必見】テクダイヤか、テクダイヤ以外か。大手企業で3年働いて感じたこと。(中途採用 営業部)
- 就活生に知って欲しい 転職5社目の私が「テクダイヤはいいぞ!」と思う理由(中途採用 管理部)
- この春、新卒入社の私が、就活から今日までに感じたこと(新卒4年目 企画部)
- テクダイヤに決めた理由 -海外留学経験あり、文系大卒編‐(新卒2年目 企画部)
- テクダイヤに決めた理由 -女子大文系出身の私が感じた直感編‐(新卒2年目 技術部)
2、就活必勝法 系
就活をするうえでのポイントをご紹介。テクダイヤの就活に限らず、役立つこと間違いなし!

- 【社長投稿】就活社長が考える、「これぞ就活必勝3か条」!(社長)
- 【就活】独特な質問への返し方!焦らず、自分らしく、答える方法(新卒2年目 企画部)
- 【就活生必見】こんな履歴書・ESはNG!人事部長からのアドバイス(人事部長)
- 【就活生必見】内定10社以上!新卒社員が実践していた就活下準備(新卒2年目 企画部)
- 【就活生必読】現役人事部長が就活生に告ぐ、就活極意まとめ(新卒7年目 企画部)
- 【就活】ボスステージ(最終面接)の実態(新卒入社1年目 技術部)

3、体験談 系
就活での失敗や成功など、実際に社員が体験した就活エピソードをもとに就活生にアドバイス!

- 【就活】しくじりガールの就職活動(新卒1年目 企画部)
- 【就活】最終面接でえらいこと言われました。(新卒2年目 企画部)
- 【就活】業界で迷っている就活生へ~半導体業界を全く見ていなかった私の就活~(新卒2年目 管理部)
- 就活生の私が、テクダイヤでアルバイトしてみた!(元学生アルバイト)
- 理系だけど、麻雀とバイト漬けの毎日…そんな俺の就活談(新卒9年目 品質保証部)
- 「文系でも大丈夫ですか?」(新卒7年目 企画部)
- 本日就活解禁日。1990年バブル真っ只中の就活について社長の僕がお話します。(社長)
- 私の就活~無限お祈りメール編~(新卒1年目 企画部)
- 【就活】 持っていてよかったもの5選!!!(新卒6年目 品質保証部)

4、外国籍・留学経験の活かし方 系
テクダイヤには外国籍社員や留学経験者が多数在籍!そんな社員の経験談は必見です。

- 《就活》韓国からの留学生である私がテクダイヤを選んだ理由(新卒1年目 企画部)
- 【自己流】就活での海外留学・在住経験の生かし方(新卒2年目 管理部)
- 海外留学経験者のための就活テクニック(人事部長)
- 【中国人の元人事が語る、在日留学生の採用ポイント】意外とこんなとこを見ているよ、ここさえ押さえれば内定ゲットに一歩前進!(新卒9年目 企画部)

5、テクダイヤに入社してみて 系
いやいや、就活生が知りたいのは、「結局テクダイヤに入社してどうだったか!」って話!
そんなあなたに読んでほしいブログはこちら!
入社前後のギャップはあったのか、社風はどのようなものか、などなど本音で綴っています。

そんなあなたに読んでほしいブログはこちら!
入社前後のギャップはあったのか、社風はどのようなものか、などなど本音で綴っています。
- 文系なのに「技術開発グループ」へ配属が決まった時の衝撃のお話(新卒8年目 技術部)
- 【就活生向け】文系大学出身の「技術部」体験記「文系でも大丈夫?」(新卒8年目 技術部)
- 文系女子大卒のリケジョになるまでの日記~手順書編~(新卒6年目 品質保証部)
- 文系女子、リケ女を目指す(新卒8年目 技術部)
- 文系女子大卒のリケジョになるまでの日記~QC工程表編~(新卒6年目 品質保証部)
- 理系が考える「技術者になるには理系じゃなきゃダメなのか」(理系も損する編)(新卒7年目 技術部)
- 理系学生の僕が感じていた技術職(新卒8年目 品質保証部)
- 就職活動日記:理系でも文系でもない、「体育会系」が製造業に就職して分かった事 (パート1)(新卒8年目 海外工場勤務)
- 就職活動:理系でも文系でもない自分、体育会系が製造業に就職して分かった事 (パート2)(新卒8年目 海外工場勤務)
- 就職活動:理系でも文系でもない自分、体育会系が製造業に就職して分かった事 (最終回)(新卒8年目 海外工場勤務)
