冬の必需品 イオナイザーについて
イオナイザーとは静電気を除去する除電器のことです。
私は仕事で1mm角以下のチップを扱うこともあるのですが、この時期はチップがピンセットにくっついてしまったり、ケースに張り付いてしまったりと、
静電気のせいで、サンプルが扱いにくくなることがあります。
そんな時活躍してくれるのが、イオナイザー(徐電器)!!
イオナイザーから出てくる風に当てると、静電気でくっついてしまっていたものが、ウソのようにスルンと落ちていきます。
(ただ、微風ですが、風が出るため、小さいものを扱うときは、サンプルが飛ばないようにだけ気をつける必要があります。)
静電気でついてしまったものも
イオナイザーで静電気を除去してあげると…
するんと落ちていくイメージです。
静電気でくっついてしまい、ふっても動かいないチップも…
イオナイザーを使用すると、静電気がなくなり、するんと端に集まります。
私は小型の装置を使用していますが、
静電気除去装置の形状は様々あり、またいろいろなメーカーから出ています。
イオナイザ(イオナイザー) 静電気対策機器 (smcworld.com)
皆さんも、静電気に困ったら、ぜひ徐電器を使ってみてください!