テクダイヤ入社1年目・広報のジェネジーです。
今回は、なんと私が司会進行で社内懇親会が開催されました!
当日を迎えるまでにドタバタでしたが、
先輩方に沢山お手伝いいただき、成功裏におわりました!
懇親会を通して感じたことなどをまとめました。
スタート!
私たちテクダイヤのモットーに、"Work Hard Play Hard"というものがあります。
言葉の通り、仕事をするときは爆速で仕事をこなし、遊ぶ時には思いっきり楽しむ。
懇親会当日は、普段よりも更にこのモットーに従って行動する日でした。
17時45分。
仕事を定時ピッタリに終わらせ、続々と社員が集まってきました。
皆で、乾杯! 楽しい夜にしましょう!
「お腹すいた~」の声。
はい、どうぞ! たらふく頂きましょう♪

こういう懇親会では、異なる部署の人とも話せる良いチャンスなのです!
今回の懇親会は、ただの食事会だけで終わらせません。
チームワークの良さが問われるゲームを用意!
司会の私は、ゲームのルールを皆さんに伝えなくてはならないのに、大苦戦....。
すかさず、万が一の為に横でずっと待機してくださっていた先輩や、他の社員の方々から助け船を出して頂き、とても救われました。
(本当にありがとうございました。)
普段の仕事では真面目に、静かにコツコツ作業する人が多いテクダイヤですが、遊ぶ時に限っては、Play Hardに思いきり楽しみました!
大人だって楽しみたいし、大人だからこそ、楽しみます。

今回の懇親会を終えて振り返った今、自分自身に60点はあげたいと思います。
司会をするような柄ではないのに、イベントの終盤頃には司会を務めながら楽しんでいる自分自身がいたため、それに関しては自身を評価します。
その反面、減点ポイントとしては、
① 途中でグダグダしてしまったこと。
② 最後の締めの挨拶を忘れていたこと。
③ 準備をもっと前もってするべきだったということ。
④ 油物ばかりを選んでしまったこと。
今回のイベント後に一番うれしかったのは、「イベント楽しかったよ」や「お疲れ様!」とのお声を頂いたこと。
また、イベント後の片づけをその場にいた全員が一緒になって協力的になられていたのもとても感動的でした。
「テクダイヤって温かいな」と思わされた日になりました。
テクダイヤでは、SNSを毎日更新しています。
本社で撮影される写真だけでなく、たまに海外拠点(アメリカ・中国・台湾・韓国・ベトナム・ヨーロッパ・セブ工場)からの写真も登場します!
テクダイヤで働いている社員の様子が見えてくる「一つの材料」として、是非チェックしてみてください!
◆X(旧Twitter)
テクダイヤ株式会社(@tecdia_pr)さん / X (twitter.com)
◆Instagram
テクダイヤ株式会社(@tecdia_recruit) | Instagramプロフィール
◆Facebook
https://www.facebook.com/tecdia