カタログ値と実力値の違いから感じるメーカのポリシー
初めて購入した車はトヨタ カローラだった。友人はホンダ シビックに乗っていた。
サーキットの狼世代ということもあり、その友人と一緒に趣味でサーキットを走っていたのだが、明らかにシビックのほうがパワーがあり速かった。
カタログ値は同じ120馬力なのに、この違いは何なんだろうと、悔しい思いをした。
これと同じことが電子部品の世界にもある。
以前、5.8GHz... Continue Reading →