「就活生に伝えたいグローバルに働くということ」
テクダイヤでグローバルに働くとは!?真のグローバル人材とは!?グローバルに働くことを夢見てテクダイヤに入社し、現在は世界を股にかけ活躍する入社4年目、元外語大生による、就活生に向けた技術ブログです。
テクダイヤでグローバルに働くとは!?真のグローバル人材とは!?グローバルに働くことを夢見てテクダイヤに入社し、現在は世界を股にかけ活躍する入社4年目、元外語大生による、就活生に向けた技術ブログです。
当時テクダイヤで開発した製品「コレット」。先端に小さな穴のあいた、ロケット型の小さな部品です。市場では安価な鉄製コレットが主流でしたが、消耗が早いという課題もありました。
前回 【出張報告 台湾(前編)】 12月19日(火) 早くも台湾縦断出張は折り返し地点。 朝ごはんはホテルの洋食ビュッフェを頂き、この日は台中方面へ。 台…
定刻通りに離陸した飛行機は一路台湾へ。 飛行機の中で客室乗務員のお姉さんや隣座席の台湾人の方と談笑をしつつ、 少々の揺れを伴いながらも、飛行機は無事に台湾 松山(ソンシャン)空港へ着陸した。