市場/お客さまの課題を解決するテクダイヤのFAEグループをご紹介。
本記事では、皆さまからの既存品/開発製品の「こんなことで困っている?」「何とかならない?」という声や「世の中の課題を技術的に解決したい!」を製品につなげる、テクダイヤの「FAE」という部門をご紹介します!
本記事では、皆さまからの既存品/開発製品の「こんなことで困っている?」「何とかならない?」という声や「世の中の課題を技術的に解決したい!」を製品につなげる、テクダイヤの「FAE」という部門をご紹介します!
ご存知の通り、テクダイヤはグローバルメーカーです。アメリカ、アジアに販売拠点を置いており、フィリピンのセブ島に量産工場があります。 テクダイヤの調達グループは、フィリピンに部材を輸出する役割を担って…
私は最初、IT化と聞くと目的は「作業を効率的にすること」と認識していました。 しかし私は働く中で、目的を考えれば考えるほど、目的は違うのではと感じ始めました。 IT化で行うプロジェクトは様々あります…
先日、社外の方と打合せをしている時にこんな会話がありました。 社外の方:「御社の生産形態は何でしょうか?」 上司:「メインの製品はBTOで、そのほかにもMTSやMTOもあります…
日常生活においても様々な「ばらつき」があります。例えば、毎日の通勤でも同じ時間に 家を出ているのに会社に到着する時間は早いときもあれば遅いときもある。 もちろん、同じ時間に到着することもあるかと思い…
弊社(TECDIA)には、日本から離れたフィリピンのセブ島に生産工場を有しています(Cebu Microelectronics Inc.、通称:CMI)。 一般的に生産工場は、…
発注点(ROP)とは、在庫がある一定量に達したときの事。 英語ではRe-Order Point(ROP)と呼ばれる、統計的在庫管理手法の一つです。 普段生活をしていく中で繰り返…
各業界に様々な専門用語があることは、多くの方がご存知の事かと思います。 製造業も同じです。 弊社テクダイヤの製造工場(通称:CMI)には、大きく分けて3つの製造部門があります。…
こんにちは☀︎yonaです! 先週末は、お台場の teamLab Borderless に行ってきました☆ すごく素敵な空間でした!!ただ、1点気になった…
以前にもご説明しましたが、自分は生産管理に関わる仕事をしています。今回は「部材不足」によって、悩まされた経験から学んだ事について、お話したいと思います。 製造というのは、装置+…
セブ工場(通称CMI)での自分の業務は、主に生産管理に関わる仕事です。 生産管理では、 4M(Man=人員、Machine=設備、Material=部材、…
「4M」という言葉を耳にされたことはありますか?これは生産の4要素:Man、Machine、Material、Methodの事を意味します。この4つの要素をバランスよく管理する事が、生産管理の胆とな…